ピアノ初心者TOP > 海野先生のコラム一覧 > コラム
こんばんは、海野真理です。
今回は「ブランクなんてへっちゃら!」というお話です。
先日、ご事情でレッスンをお休みされていた大人の生徒さんが、
半年ぶりにレッスンに復帰されました。
ピアノ歴は5年ほど、始められた時は全くの初心者の方でした。
さて、ご連絡いただいて最初のレッスンの日、なんだか私のほうが
ドキドキ、そわそわ。
そして久しぶりの再会にテンションも上がりまくり!
今までのお話をお聞きしたり、雑談もあり、なんだかしばらくぶりの気が
しませんでした。
そして、いよいよレッスンスタート。
「ではかる~~く指を動かしてみましょうか。」
「・・・先生、全然指が動かないのです。」
「お久しぶりですからね~。無理ないですよ。」
「いやいや、本当にすっかり動かなくなっているのです。」
「では今回は感覚を思い出す程度でがんばってみましょう。」
「・・・はい・・・。」
こんなやり取りの後、遠慮がちにピアノを弾き始めた生徒さん。
確かに、レッスン続けていた時に比べれば、手に余計な力が入っていたり、
タッチが弱かったり、いろいろありましたが、私的にはノープロブレムでした。
そしてレッスンしていくうちに、どんどん感覚がもどってこられ、
終わる頃には
「では次からこの曲を。」
なんてお話になり、
「しばらくはリハビリのつもりで頑張ります。」
なんておっしゃっていたのはどこへやら、といった感じでした。
ピアノというのは、「音楽であり、」「芸術」であり、「表現」であり、
そしてある意味「運動」だと思います。
指を動かすという運動によって、音を奏でるわけですから、訓練はもちろん、
それをキープしていくことのために、「継続していくこと」は必要不可欠です。
「1日練習しなかったら、それを取り戻すのに3日かかる。」
というのをお聞きになられたことありませんか?
それくらい練習は大切です。
しかし、今まで鍛えた筋肉、得た知識は身に付いています。
そしてそれらは必ず努力によって、また自分のものになっていくと
私は信じます。
大人の方は特に、お仕事、出産、子育て、ご病気など、続けたくても
難しい状態になることが多いでしょう。
でも、ピアノは好き、またいつかレッスン再開したい!という思いは
強く持っていらっしゃるのです。
その気持ちがあれば、ブランクなんてへっちゃらなのです!!
私よりもずっと人生の先輩方、そんな生徒さんですが、レッスン再開されて
お久しぶりに元気なお顔を拝見しますと、まるで我が子が帰ってきたような
そんな嬉しさがあります。
それはきっと、ともに勉強し、楽しみ、悩み、弾けるようになった喜びを
共有してきた方だからでしょうね。
私はそんな方々にいつも感激し、そして心から応援しています。
♪ 私もピアノを始めたいけど、教室に通うのは・・・
♪ 軽く趣味程度でピアノを習いたいのだけど・・・
♪ ピアノ初心者でも大丈夫かな・・・
★そんなあなたに朗報です!★
海野先生のピアノレッスンがあなたの自宅に。
自宅で好きな時間に好きなだけ、海野先生のレッスンを
受けてみませんか?(日本全国どこでも!初心者大歓迎!)
[2016/10/27]
電子ピアノとサイレントピアノ、お勧めは?
[2016/10/27]
指の形はたまごを持つ感じじゃないの?
[2016/10/13]
鍵盤が上がってこないのは修理が必要?
[2016/10/13]
練習のモチベーションを上げるためには?
ピアノ教本1弾|ピアノ教本3弾セット | お申し込み | 特定商取引法に基づく表示|プライバシーポリシー|サイトマップ
Copyright© 2018 30日で弾ける初心者向けピアノレッスン All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。