ピアノ初心者TOP > 海野先生のコラム一覧 > コラム
こんばんは、海野真理です。
今回は「大人向けのレッスンについて」というお話です。
近年、ピアノ教室も大人の生徒さんがとても増えている傾向にあります。
子どもの頃少しならったことのある方、全くの初心者、独学でされていた方、
今の状況も様々なら、年齢、職業もさまざまです。
私も、様々な大人の方々の個人指導をしているのですが、
私は大人のレッスンが大好きです!
まず、何より「やる気に満ち溢れている」
お忙しい時間を割いて、ご自分で働いたお金で習い事をされるわけですから、
とても一回一回の練習を大切になさっています。
これは「ものを習う」という原点だと思います。
この気持ちがあれば、上達はもちろん、たいていのことは乗り越えられます。
そして「人間的視野が広い」ということも、音楽において重要です。
表現をするのに、感情、経験、知恵がたくさんあるというのは強いですね。
このように、大人の初心者のレッスンはよい点がたくさんあり、指導の仕方も
多様に変化できます。
反対にどうしても「始めるのが遅いから、子どものようにすぐ弾けない」
という声もたくさんあります。
子どもはこちらの言うことを、反射的にとらえ、すぐ実行できる柔軟性を
持っています。
神経の発達途上にあるということもあり、何かを得るのに
時間がかからないということもあります。
大人の初心者の方は、その点にすこしだけコンプレックスがあるようですね。
初心者の方がトレーニングによって得られる技術は、それまでに要する時間が
多い・少ないは関係なく、子供も大人も同じです。
大人の方々には、むしろそれ以外の、先ほどお話したようなプラスの要因が
たくさんあるのです。
私の生徒さんのレッスンをほんの一部、少~しだけ覗いてみましょう。
30代男性、、医療関係勤務
独学でお勉強されていた方で、すでに大抵の曲はパラパラと見てすぐ弾けます。
ついついお話に花が咲き、一時間レッスンのうち、半分は鍵盤を
触らないことも・・・。
最近の楽しい出来事、仕事の愚痴、何でもアリです。
10代男性 大学生
彼は、電車を乗り継いで授業の都合をつけて頑張っています。
まだ始めて2.3か月の初心者、どうしても肩に力が入ってしまうのを、
いつも気にしながら頑張っています。
きっかけは私のホームページをみてくださったということ。嬉しい!
いつかやりたいこと、の一つだったピアノ、思い切って門を叩かれました。
60代男性 ピアノ歴20数年?
お勤めのころからこつこつ続けられており、今も現役です。
とても几帳面な性格で、私も生徒さんのするどい指摘で、
「あ、そうですね。」と改めて気づくことも多々あり。
発表会にも孫の年齢ほどの子どもたちに混じって、堂々の演奏です。
こうありたい、こんなふうに楽しみたい、のお手本のような方です。
どうですか。みなさん十人十色でしょ。
共通点は、みなさん楽しそう!
音楽が大好きな大人の方へ。
どうか迷われることなく、世界のドアを叩いていただきたい!
人生が豊かになりますよ。
♪ 私もピアノを始めたいけど、教室に通うのは・・・
♪ 軽く趣味程度でピアノを習いたいのだけど・・・
♪ ピアノ初心者でも大丈夫かな・・・
★そんな初心者のあなたに朗報です!★
自宅で好きな時間に好きなだけ、海野先生の指導を
受けてみませんか?(日本全国どこでも!初心者大歓迎!)
[2016/10/27]
電子ピアノとサイレントピアノ、お勧めは?
[2016/10/27]
指の形はたまごを持つ感じじゃないの?
[2016/10/13]
鍵盤が上がってこないのは修理が必要?
[2016/10/13]
練習のモチベーションを上げるためには?
ピアノ教本1弾|ピアノ教本3弾セット | お申し込み | 特定商取引法に基づく表示|プライバシーポリシー|サイトマップ
Copyright© 2019 30日で弾ける初心者向けピアノレッスン All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。